【リップカール】Search GPS2|サーフィン上級者おすすめ腕時計!タイドグラフ全国76か所網羅
何と!この記事がリップカール公式サイトで紹介
晴れてリップカール公式のお墨付き記事となりました。




と言う事で
やっぱり『リップカール Search GPS2』、メチャクチャ気になりますよね!?
サーフメーカーがサーファーの為に開発、最先端機能を搭載した最高峰のサーフィン専用腕時計ですからね。
3度の世界チャンピオンに輝いたミック・ファニングも大会や来日した際も確実に愛用しています。
現在CTで活躍しているトップサーファーのガブリエル・メディーナ、オーウェン・ライト、コナー・コフィンなんかもCTで着用しています。
注目の若手CTサーファー、モーガン・シビリックやマシュー・マギリヴレーも漏れなく愛用していますからね。
Apple Watch含め各メーカーも防水性、耐久性、操作性、デザイン性など最新テクノロジーを駆使してサーフィンでも使える腕時計が増えてきました。
がっ!!サーフィンに特化した腕時計を選ぶなら『Search GPS2』一択です。
サーフィンをおもいっきり楽しみたい方、上達したい人に『リップカール Search GPS2』の魅力をバッチリと紹介しますね。






サーフィン腕時計『リップカールSearch GPS2』を買いたいと思ってるけど、どんな機能や特徴があるのか詳しく知りたいな。






お目が高い!世界のトップサーファーがこぞって使用している驚きの理由をバッチリ解説するね。
このブログはリップカール公式サイトでも紹介されてるから安心だよ。
最後まで楽しんでってね。
下記の悩みを持っている方にオススメです。
- 世界のトップサーファーが着けてる『Search GPS2』を買おうか悩んでる人。
- なかなかサーフィンが上達しなくて悩んでいる人。
- サーフトリップへ行って最高の波で楽しみたい人。
サーフィンに超特化したサーフィン腕時計の最上位モデル『Search GPS2』の機能性と操作性は、最新腕時計「Apple Watch7」ですら勝りません!
世界最高峰プロサーフィンツアー(CT)のトップ選手、ガブリエル・ディーナーやウォーレン・ライト、コナー・コフィンらもこぞって装着しているサーフィン専用腕時計『Search GPS2』。
今までのサーフィンを一新したい方に「リップカールSsearch GPS2」が絶対にオススメです!
サーフィン上達には、フィードバックは欠かせません。世界のトッププロはコーチを付けて更なる高みへと改善しています。
素人サーファーもフィードバックや課題を持って取り組まなけらば上達は見込めないのです。
この記事では、コーチはつけられなくても一人でフィードバックができるサーフィンに超特化した腕時計“リップカール Search GPS2
”Search GPS2”購入を検討されてる多くの方から寄せられた「よくある質問」をまとめました。是非、コチラも参考にしてください。
リップカール『 Search GPS2』は世界中どこにいてもGPS情報を利用してタイドグラフが表示できるので常にサーファーであることを意識して行動できます。
世界のトップサーファー、ミック・ファニングも日本で使用していました。
精度のたかい追跡システムと見やすいタイドグラフ、充実のフィードバックや海の中でも扱いやすい操作性は世界のトップ・プロサーファーも絶賛。
上達したいアスリートや上級者には絶対に欠かせないマストアイテムです。
課題を見つけながらモチベーションをあげて豊かなサーフィンライフを楽しんじゃいましょう!
趣味のサーフィンでトラッキングや波に乗った本数なんかを楽しみたい方にはアプリを入れるだけでサーフウォッチとして使えるApple Watchもオススメ。
Apple Watchのアプリは「サーフィン腕時計はGPS機能付きApple Watch7『DawnPatrol』アプリで最強になる!」の記事で詳しく解説しているので、気になる方はコチラをチェックください。
✔️この記事で分かること。
- Search GPS2が上級者にオススメの理由
- Search GPS2のデメリット
- タイドグラフ全国76か所網羅【3つの特長】と使い方
- サーフィン時計リップカールSearch GPS2の進化を解説
- リップカール公式オンラインショップがオススメの理由
この記事を書いている筆者はサーフィン歴31年。Mr.リップカール『トム・カレン』の華麗なるライディングに魅了され、一部上場企業への転職にサーフィンの聖地・湘南へ移住21年。
湘南鵠沼の波をほぼ毎日、チェックしサーフィンに特化した月間PV2.7K 『サーフ飯ブログ』を運営、フォロワー15K超えのSNS他( Instagram・Twitter・YouTube)を発信している会社員サーファーです。
リップカール ジャパンの定める厳しい審査基準を受け提携登録しリップカールの魅力ある商品を紹介しています。
リップカール商品を購入するなら「新作」「アウトレット情報」「手厚い保証」が受けられる「リップカール公式オンラインストア」が一番お得で安心に購入できます。
\ リップカール公式なら最新アップデートも安心/
Search GPS2で世界中のサーファーと繋がろう!
Search GPS2が上級者にオススメの理由
Search GPS2はサーフブランド・リップカールがサーファーのために作ったサーフィン専用腕時計です。
質の高いトラッキング・システムは3度の世界チャンピオンに輝いたミック・ファニング も使用している確かな精度。
プロサーファー からプロを目指すアスリート、上級者などに特にオススメです。
Search GPS2がオススメな理由は以下の通り。
- サーフィンを数値で管理、記録をつけて課題を見つけられる
- プロを目指すために必要なフィードバックをチェックできる
- 100m防水で海に入っても安心なスマートウォッチ
- 長い時間トラッキングを取れる
- 海の中でも使いやすい操作性
サーフィンを数値で管理、記録をつけて課題を見つけられる
実際に記録をとるとわかりますが、めちゃくちゃ楽しいです。
いいライディングの記録が残らないと逆にへこみますが、それを含めて記録を積み上げて成長している自分を発見できます。
情報をシェアしてトラッキングを見ると上手い人がどんな事を考えてどんな動きをしているのかもわかるので、上達の手助けにもなります。
Search GPS2で一番おもしろいのはこのアニメーションです。
岸からパドルしていく経路と波を追いかけて乗る経路、そして当然ライディングまで。
ばっちりと「見える化」してくれます。
Search GPS2でわかること。
- パドリングからどのように波を取りに行ってどのルートでライディングしたのか。
- ライディングしたあとにどのルートで波待ちポジションに戻ったのか。
- 狙っている位置で波待ちできているのか。
Search GPS2はパドルからライディング、ゲッティングアウトまで全ての経路がアニメーションでフィードバックされます。
初めて確認したときは無駄な動きの多さに愕然としました。
自分の課題を明確にすることができるのです。
Apple Watchで使用するDAWN PATROLにはない、Search GPS2ならではの機能です。
SNS(フェイスブック)にも転送できちゃう。
特にプロサーファー やインフルエンサーの方はフィスブックでもアップすること出来るので海上がってサーフィンの記録をそのままUPできる。
ファンの心をしっかりと掴めちゃいます。
FACEBOOK ログイン方法プロを目指すために必要なフィードバックをチェックできる
プロを目指している方はフィードバックが必須です。
プロになるためにコーチングを受けたりもしますが、毎回サーフィンするたびにコーチングをもらうわけにいきません。
そんな時にSearch GPS2があれば記録を「見える化」できるのでカンタンに自己分析ができます。
ソロショットと併用すればセルフコーチングもできちゃいます。自分のライディングは動画じゃないと気づかないことも多いですよね。
しかもSearch GPS2にはヒートタイマーがついているので、試合を想定したトラッキング記録をとれます。
岸の入水から海上がりのパドリングとライディングのトラッキングが見れるアニメーションは気付きの宝庫です。
プロになりたい方、真剣にサーフィンの上達を目指している方に最高のフィードバックを提供してくれます。
100m防水で海に入っても安心なスマートウォッチ
トラッキングを取りたいけど、Apple Watchを付けて海に入るのは不安な方も多いのではないでしょうか。
Search GPS2はG-SHOCKなみに頑丈なつくりになっています。
本体とバンドも完全固定されているので、連結部が壊れて本体だけ海の底にという心配もありません。
まさにサーフィンに特化した、サーファーのためにの腕時計です。
長い時間トラッキングを取れる
トラッキングの為にGPSを使うと必ずブチ当たる壁がバッテリー問題。
Search GPS2はバッテリーを気にする必要がないので安心です。
アプリを入れるだけでトラッキングがとれるApple Watchは普段使いもできて、とても優秀なスマートウォッチに間違いないです。
しかし、バッテリーの消耗が早く、サーフィン1Rのトラッキングで必ず充電が必要になります。
Apple Watchの弱点はサーフィン中にバッテリーが切れるとトラッキングデータも保存されず消失すること。
いいライディングができている時ほど、長く入っていて気づいたらバッテリー切れでデータ消失。
これでは残念すぎますよね。
Search GPS2なら一回の充電で7時間たっぷりとトラッキングが取れます。
入る時間配分によっては3R入ってもおつりがくる、バッテリーの持ちです。
もし、サーフィン中にバッテリー切れを起こしても大丈夫。トラッキングデータを自動保存してくれます。
バッテリーが一日中もつので、ラウンドのたびに充電できないトリップや遠征にもピッタリです。
友達やライバルだけでなく世界中のSearch GPS2の仲間たちとトラッキング情報をシェアできるのでさらに楽しめます。
会社サボってサーフィンしたり、一人こっそりとシークレットでサーフィンする時は注意が必要ですよ。
海の中でも使いやすい操作性
サーフィンで使うのであれば、海の中での使いやすさが重要ですよね。
Search GPS2は兎に角、操作がしやすいのが特徴です。
多くのスマートウォッチは海の中で操作できません。原因はスクリーン画面で操作するタッチ式のためです。
タッチ式は指に吸い取られる静電気を利用して反応するので、水の中では動作しにくいのです。
Search GPS2はボタン式なので、海の中で水に濡れていてもグローブをはめていても反応します。
サイドにつけられたボタンは海の中で簡単に操作が可能。トラッキングデータの開始と停止も自由にできます。
ついつい海に入る前に確認を忘れがちな潮汐データの確認も、海の中でもシンプルな液晶表示はみやすく、視認性もばっちりです。
\ 3,300円以上で素良無料! /
安心の5年間動作、3年間防水、1年間バッテリー保証
Search GPS2のデメリット
Search GPS2の良いところを中心に紹介しましたが、もちろんデメリットはあります。
Search GPS2のデメリットは以下です。
SearchGPS2のデメリット
- Andoroid向けのアプリがない
- 液晶画面なので表示が白黒
- 充電器が特殊なカタチ
- Apple Watchのようにカロリー計算ができない
Andoroid向けのアプリがない
Search GPS2にはAndoroid向けのアプリがありません。
Androidユーザーには一番残念なデメリットと言えるでしょう。
公式にはAndoroid向けアプリを近日中に開発するとなっていますが、このコメントは初代GPS1が発表された2014年から変わっていません。
Andoroid向けのアプリを待つのは期待薄です。
ただし、PC向けのアプリは開発されていてiphoneアプリ版よりもPC向けアプリの方が機能が充実しているのでAndoroidユーザーも安心して使用できます。
液晶画面なので表示が白黒
Search GPS2はスマートウォッチながら使いやすさと機能を重視しているため、画面は液晶で白黒表示です。
Apple Watchのような見栄えの良いカラー表示さえもはぶきました。
白黒なので海の中での視認性はバツグンです。
太陽光の反射で画面が見えないこともなく、必要な情報を瞬時に取り込めます。
白黒のままにしている恩恵として、バッテリー持ちはApple Watchとは比較にならないくらいよいです。
充電器が特殊なカタチ
※充電器の結合部の写真
Search GPS2の充電器は独特で、ピンを差し込みながら接点位置を固定するタイプです。
見た目は、つなげにくい充電器のように見えますが、慣れてしまうと挟むだけなので意外とカンタンにつなげられます。
※充電中の表示がある写真
ただし、挟む場所を間違えると充電できないので必ず時計の充電表示を確認するようにしましょう。
挟むタイプの充電器なので軽い振動や床に落としても衝撃で充電器が外れる心配はありません。
カロリー計算ができない
最近のスマートウォッチで運動を測定すると、必ず表示されるのが消費カロリー。
しかし、Search GPS2にはカロリー表示されません。
アプリに「体重」や「身長」を入れる項目があるので、カロリー計算もできるのかと思いきや表示はされません。
SearchGPS2は、サーフィンのトラッキングに特化しているので余計な情報をトコトン削ぎ落としサーフィンだけに集中できる腕時計なのです。




タイドグラフ全国76か所網羅【3つの特長】と使い方




「Search GPS2」はスマートウォッチといえど、サーフィンに特化した時計なので使い方はシンプルで操作キーは3つしかありません。












- 「SERECT」 → メニューを開く、決定
- 「UP」「DOWN」 → メニュー内の機能を選択
「Search GPS2」の主な特長は以下です。カンタンに使い方を紹介します。
SearchGPS2の主な特徴3つ
- トラッキング
- タイドグラフ(潮汐データ)
- リアルタイムの波/風情報
トラッキングの使い方
初期の画面は、こんな感じ。




左側面のSELECTを押してメニューを開きます。




右のボタンでTRACKを選択して、SELECTを押す。




GO SURFを選択して、SELECTを押します。




人工衛星の画面が表示、GPSが位置を把握します。




Search GPS2は1分位で位置情報の把握が完了。




SELECTを押したらトラッキングが開始されます。レッツ、サーフィン!
パドリングとライディングの追跡と記録をバッチリ取りはじめます。




前モデルのSearch GPS1では位置把握に数分かかり、うまく認識しないことも多かったのですがSearch GPS2で改善されました。
サーフィンが終わったら
サーフィンが終わったら、右のボタンでDOWNを選択、SELECTを押します。




END SURFが表示されるのでSELECTを押してください。




トラッキングモードが終了し、アクティビティの記録が自動的に保存されます。




アクティビティ記録の容量は12時間までです。定期的に“Rip Curl Search App”に転送しましょう。
“Rip Curl Search App”に記録を転送
iphoneの場合は、アプリをダウンロードしましょう。
時計とスマホをペアリングしておけばアクティビティ記録を自動的に転送してくれます。
Andoroidの場合はアプリがない為、PC版アプリへアクティビティ記録を転送します。




衛星写真上で自分のライディング記録が確認できます。




赤いのがその日のベストライディングです。
他のトラッキング
サーフィン以外のトラッキングを使用する場合も初期画面でSELECTを押します。
TRACKの選択肢からGO TRACKを選び、SELECTを押してください。
サーフィンのトラッキングと同様に、人工衛星の画面が表示されます。
人工衛星が自分の位置を把握したら、トラッキング開始です。
アクティビティ記録の保存方法はサーフトラッキングと同じです。
タイドグラフの使い方
Search GPS2は世界1400箇所のタイド(潮汐データ)を確認できます。
Search GPS2は、日本76箇所のタイドを網羅。
地図上にタイドデータが確認できる地域をまとめています。
考えていた以上に全国を網羅していて驚きました。
タイドデータが確認できる地域のアイコンを選択すると、そのポイントの「緯度」「経度」も確認できます。
タイド(潮汐データ)を見る




Search GPS2はGPS機能を利用して自分がいる位置のタイドデータ(潮汐)を表示してくれます。
GPS1ではなかった、1日の潮汐の動きがわかるタイドグラフを使用。
潮の動きから波予測して、次ラウンドの予定を立てながらサーフィンができます。
これから先のタイドを見る




右側のSELECTボタンを押してメニューを表示。




TIDEを選択してください、GPS機能で設定されている地域の潮汐データが表示されます。
TIDE MODEで左下のDOWNボタンを押すと、これから先のタイドが表示。
潮の変化をみながら、ポイントの波予測に役立ちます。
波/風情報の使い方
Serach GPS2はSurflineの波/風情報がボタンひとつで表示できます。
SurflineはWSL(世界プロサーフィン連盟)でも使っている世界最大のサーフィン波情報サイト。
使い方はカンタン、ボタンひとつでGPS情報から近場の波情報を確認できます。
タイムモードで右側のUPもしくはDOWNのボタンを押す。




現在いる場所に近いポイントの波と風の状態が確認できる。
接続方法も簡単。iphoneのリップカールSearch GPSのアプリで接続方法をチェック。




①iphoneのBluetoothをオン




②SETTINGSボタンを選択




③接続開始




iphoneとSeardh GPS2をBluetoothで接続。
ボタン一つで近場の波情報を確認できるので、波情報サイトを開いて確認する必要がありません。
ふとしたタイミングで1秒もかからず、波/風情報を一目で確認できるので重宝します。
\ 3,300円以上で送料無料!/
安心の5年間動作、3年間防水、1年間バッテリー保証
サーフィン時計リップカールSearch GPS2の進化を解説
Search GPS2は2014年に発売されたGPS1に比べて「小さく」「軽く」なり、GPSの精度も進化しています。
Search GPS2とGPS1の違いを以下にまとめてみました。
GPS2 | GPS1 | |
タイド(潮汐) | 世界1,400箇所 | 世界1,360箇所 |
バッテリー(充電式) | 3時間充電GPS未使用2~3か月(GPS使用時 記載なし) | 3時間充電GPS未使用6か月(GPS使用時 約10時間) |
画面サイズ | 23mm×23mm | 23mm×23mm |
解像度 | 128×128 | 128×128 |
ケースサイズ | 43mm | 45.5mm |
ケース厚さ | 15mm | 15.5mm |
バンド幅 | 26mm | 26mm |
本体重量 | 60g | 82g |
防水性能 | 100m/330ft | 100mm/330ft |
GPS2では衛星との接続性能が改善されていて、GPS精度も向上しています。
GPS1では説明書上のGPS使用時、駆動時間が10時間。
しかし、実際には天気が悪いとGPSが入りにくいなどの制約もあり、6時間持たないこともありました。
その為、GPS2では説明書からGPS使用時の駆動時間が消えています。
GPS使用時にバッテリーがどのくらい持つのか心配だったのですが、GPS2は実際に使用してみるときっちり7時間は働いてくれました。
GPS1に比べ22gも軽くなり、バンドでしっかりとホールドされるのでストレスフリー。とても見やすく操作のしやすさはGPS1から変更ありません。
ケースが小さくなったのでウェットスーツの中に入れることも可能。もちろん、ウェットスーツにいれてもGPS計測に問題ありませんでした。
Search GPS2は他のトラッキングもできる
GPS1でのトラッキングは完全にサーフィンに特化していました。
Search GPS2では一般的なトラッキング機能も追加されています。
ウォーキングやランニング、スキー、スノーボードでもどのルートを通ったのか地図上に明確に表示されているので便利です。
Search GPS2のよくある質問
Search GPS2のよくある質問は以下です。
みんなの気になる質問をまとめました。
- どのくらいの時間トラッキングができますか?
- どのくらいの頻度で充電する必要があるか?
- バッテリー交換はできますか?
- Android版のアプリはありますか?
- Search GPS1のデータは引き継ぎできますか?
どのくらいの時間トラッキングできるか?
実際に使用した感じでは1回の充電で約7時間のトラッキングを行うことができます。
時計へのトラッキング記録は約12時間です。
12時間以上のトラッキングデータは古いものから削除されます。
トラッキングをとるごとにアプリへのデータ転送をしましょう。
どのくらいの頻度で充電する必要があるか?
トラッキング記録を取らず普段使いだけなら2〜3か月に1回の充電で十分、ほとんど減りません。
トラッキングを取る場合は、約7時間のトラッキングに1回の充電が必要となります。
旅先やサーフトリップでも長時間充電が持つので安心です。
とはいえ、トラッキングを行う前にはしっかり充電しておくことをお忘れなく。
バッテリー交換はできるか?
気になるのは充電の繰り返しによるバッテリーの消耗ですが、リチウムバッテリーの明白な劣化は約500回の充電後になります。
週1回の充電で約10年持つ計算です。
もし電池の劣化が始まってもリップカールジャパンで電池交換とともに検査もでき、安心です。
Android版のアプリはあるか?
Android版のアプリはありません。
AndoroidユーザーはPC版アプリの利用をオススメします。
Andoroid用のアプリも開発中とはなっていますが、GPS1から同じ状態ですので実質は止まっています。
Search GPS1のデータは引継ぎできるか?
Search GPS1と同じアプリを使用していますので、データーはSearch GPS2へ問題なく引継ぎできます。
SEARCH GPS2 最新更新情報リップカール公式オンラインショップがオススメの理由
リップカールのサーフィン専用腕時計“Search GPS2”の購入を考えている方はリップカール公式オンラインショップがおススメです。
公式オンラインショップがおススメな理由を以下にまとめました。
ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。
- 税込み3,300円以上のお買い物で送料無料
- 最新のアウトレット情報が手に入る
- 安心の製品保証とサポート体制が充実。
税込み3,300円以上のご購入で送料無料
リップカール公式オンラインショップの送料は通常、全国一律660円です。
しかし、1配送あたり商品代金3,300円(税込)以上をご購入いただくと送料が無料となります。
無料配送の購入ラインがかなり低めに設定されているので低価格帯の商品でも送料無料で手に入れれちゃいます。
最新のアウトレット情報が手に入る
リップカールの公式オンラインショップにメールを登録しておくと、アウトレットやセール情報をいち早くゲットすることができます。
お得なアウトレット・セール情報が最速で手にはいる。
- 直営店で売り切れていた
- 高くて購入をためらっていた
- もう1着、色違いで欲しい
アウトレットやセールのタイミングは不定期です、いちいちチェックするのは大変ですのでメールアドレスを登録して一足先に情報を手に入れちゃいましょう。
安心の保証とサポート体制が充実
リップカール公式オンラインで正規品のsearch GPS2を購入すると安心の保証が受けられます。
主な内容は下記の通り。詳しくはコチラの『返品・交換・時計保証について
リップカールの安心、時計保証。
- 購入日から5年間の動作保証
- 購入日から2年間の防水保証
- 購入日から1年間のバッテリー保証
リップカールジャパンはInstagramで最新情報も毎日配信、ちょっとしたことならDMで相談もできる。
\ 3,300円以上で送料無料! /
安心の5年間動作、3年間防水、1年間バッテリー保証
まとめ。特化型サーフィン腕時計ならSEARCH GPS2
今回はリップカールのサーフィン特化型スマートウォッチ“Search GPS2”を紹介しました。
初代“Search GPS”から細かい反省点を踏まえ、さらなる完成度を極めています。
“Search GPS2”の特長をまとめると
Search GPS2の主な特徴
- 正確なサーフトラッキングとパドルトラッキング
- みやすいタイドグラフ(潮汐データ)
- 瞬時に確認できるリアルタイムの波/風情報
特にパドリングのトラッキングが取れるのはうれしいですよね。
パドリングからライディングまでの流れをアニメーションで再現もしてくれます。
波をどう乗りに行ったかが、明確にわかるのでフィードバックに重宝しますし、何より凄くおもしろいです。
実は“Search GPS2”はGPS情報からSurflineのライブカメラで自分のライディングを撮影してくれます。
撮影のためにはSurflineの有料会員である必要があります。
日本国内ではライブカメラの普及が追いついていないですが、面白い取り組みですよね。
“Search GPS2”サーファーであることを意識して行動できてしまう、まさにサーフィンに特化した、サーファーの為の時計です。
ぜひ、“Search GPS2”を手に入れて最高のサーフィンライフを楽しんでください!
\ 3,300円以上で送料無料 /
安心の5年間動作、3年間防水、1年間バッテリー保証



















